農作業工程表
至極のお米・農作業工程について
里稲作研究グループの至極のお米・農作業工程
田で稲作する工程を説明します。
大まかに、田植えから、稲刈り、乾燥、籾すり、玄米出荷、玄米貯蔵までが農作業工程です。
これ以降、玄米を精米して白米で出荷する工程が、「お米の精米工程」になります。
また里稲作研究グループは数々の安全基準をクリアしており、その証として各種認定をうけております。
妊婦や子どもも安心して食べられるお米をご提供いたしております。
自己所有の精米施設・石取り・識別・選別鑑別もあります。
またエコファーマーの指定も受けております。
これは持続性の高い農業生産方式(土つくり、化学肥料・科学農薬の低減を一体的に行う生産方式)を導入する計画を立て、都道府県知事の認定を受けた農業者だけがエコファーマーと認定されます。
他の農業者より農作業工程では手間と時間は掛かりますが、安心と安全、そして格別の美味しさを皆さまにお届けするために日夜努力いたしております。
※画像をクリックすると大きなサイズでご覧頂けます。
農作業工程一覧
- 3月20日頃~末日
- ヘアリーベッチ緑肥 春種まき
耕起(2回目)
- 4月25日頃~5月25日頃まで
- 種蒔き苗作り
※種子消毒は微生物消毒(タフブロック)
- 4月末日~9月
- 草刈り除草作業(防虫作業)
- 5月初旬~6月10日頃まで
- 米ぬか散布
ヘアリーベッチ緑肥のすき込み(3回目)
- 5月15日~6月15日
- 代すき、田植え
- 8月初旬~9月10日
- カメ虫駆除(無農薬で食味いい米のための虫が付きやすいのでこまめに駆除する)
- 9月10日頃~9月末日
- コシヒカリ・キヌヒカリ・ルキークイーン
いね刈り・乾燥調整・籾摺り
- 10月15日頃~11月初旬
- ヒノヒカリ・もち米 いね刈り
- 11月中旬~12月末日
- 米ぬか散布
ヘアリーベッチ緑肥 秋種まき
耕起(1回目)